T H E M E
私 た ち が 取 り 組 む こ と
-
ジェンダーバイアス
性役割、言葉のバイアスなど
無意識の偏見や格差を減らして
生きやすい世の中に。
まずは気づくことから。 -
女性の健康課題
生理、PMS、妊娠出産、
不妊、更年期…
女性が抱えがちな健康課題。
ヘルスリテラシー向上へ。 -
女性のキャリアデザイン
性別が理由で阻害されることなく、
個性・能力がきちんと発揮できる
社会へ。
ライフステージが変わっても
そうでなくても。
A B O U T U S
私 た ち に つ い て
N E W S
最 近 の 活 動
A C T I V I T I E S
調 査 ・ 研 修 プ ラ ン
C O L U M N
連 載 コ ラ ム ・ レ ポ ー ト

XXしない女たち(連載中)
女性の生き方を伝え、寄り添うメディア「telling,」において、独自調査やインタ
ビューから社会の“こうあるべき”を手放すリアルな女性たちの声を取り上げ、これからの社会の兆しを考える連載企画。

感覚的リアリストな
オンナゴコロ
「Yahoo!ニュース個人」にて、博報堂キャリジョ研の松井博代が女性たちのオンナゴコロに寄り添い、その胸の内を調査データをもとに紐解いていくコラムです。
2019/7~2022/8の全29回
今どき女子のデジタル活用術
いまどきの女子を取り巻くデジタル環境、デジタル活用の実態などについてご紹介。
彼女たちにはどんな広告アプローチが有効かを探っていきます。

人生100年時代のキャリジョ
のサステナブルライフ
人生100年時代が訪れ、これからの時代の働く女性たちは「サステナブル」がキーワードに。そんな女性たちの生き方や暮らし方を、データとともに紹介していきます。
2020/1~2020/8の全5回B O O K S
書 籍 の ご 紹 介