THE CENTRAL DOT

ヒット習慣予報 vol.346『リセッタブルライフ』

2025.01.07
#トレンド

こんにちは、ヒット習慣メーカーズの中村です。
2025年一発目の投稿になります。皆さん新年をいかがお過ごしでしょうか。私は年が変わるたびに小さなリセットボタンを押したような感覚になり、「今年こそは!」という思いが高まって、今年の目標を立てたり、やりたいことをリストアップしたりしたくなります。

そんな今日は「リセット」をテーマに取り上げます。
RPGゲームのように現実もリセットできれば良いのに、という考え方は年々顕在化してきているようで、実際2023年12月には、「人間関係リセット症候群」という言葉が話題となり、SNSでは話題を呼びました。異世界転生もののアニメや小説が流行っているのも、このリセット願望が反映されているのかもしれません。

Google Trends「リセット症候群」検索量推移(2004年1月以降・日本)

「リセット症候群」という単語自体は2023年の後半に2度ほどバズっているようですが、感度の高いユーザーのソーシャルアカウントを眺めていると、最近は、衝動的なリセット願望にかられるというよりは、計画的に「リセット」を生活に組み込んでいこうとする関心が高まってきているように感じます。

今回は、人生のあらゆることはリセット可能であるという考えに基づき計画的かつポジティブに「リセット」を生活に組み込んでいこうとする新習慣を、「リセッタブルライフ(Resettable Life)」と名付けてご紹介いたします。

1つ目は、「リセット留学」です。
若年層だけでなく中高年であっても、今まで積み上げてきたキャリアやスキルはリセット可能であるという考えに基づき、現在の仕事を一旦やめたり休んだりして、数か月間海外に留学しようとする習慣です。例えば、50代の方が、新しくグローバルな価値観を得るために、10代や20代と一緒に刺激を受けながら海外で外国語を学ぶといったケースがあります。これまでの価値観や生活スタイルから一歩距離を置くことで、新しい視点や人生の再構築を目指す、ポジティブな動きと言えるでしょう。

2つ目は、「リセットファスティング」です。
日々の食事から構成されている自分の身体・体内はリセット可能であるという考えに基づき、ファスティングによって身体を初期化しようとする習慣です。ファスティングはダイエットなどの美容文脈で取り上げられがちでしたが、近年は体内の調子を整えること自体を目的とした、よりカジュアルな習慣になりつつあります。具体的には、食生活の乱れなどによって身体が重く感じるときに、専門家の指導のもとに月に一日だけ固形物を断ち、酵素ドリンクを飲んでファスティングを行い、手軽に身体のなかをキレイにリセットするというようなケースがあるようです。

3つ目は、「リセットアバター」です。
自分自身の“ガワ”もリセット可能であるという考えに基づき、オンライン上の自分を「初期化」し、新しいアイデンティティでのスタートを模索する動きです。SNSやメタバースなどのデジタルプラットフォームが普及する現代では、自分を象徴するアバターやオンラインの存在そのものをリセットし、新しい自分を作り直すことが可能になっています。メタバースを楽しむ私の知人は、「今までとは違う自分になりたい」と思い立ち、三連休を丸々つかってアバターを作り直したこともあるそうです。

このように、様々な文脈で、「リセッタブルライフ」の兆しが見て取れます。では、この習慣が広がりつつあることにはどんな背景や理由があるのでしょうか?考察してみました。

ひとつは、積み上げ志向への反発です。
今までの社会では、「努力して積み上げること」が美徳とされる傾向が強くあり、キャリアやスキル、人間関係、物質的な所有など、何かを「蓄積」することが成功の象徴とされがちでした。しかし、大量消費社会の中で、「もっと」「さらに」という欲望を追い続けた結果、心が疲弊し、本当に自分にとって必要なものは何かを見失うケースも多く見られます。ただ物や地位、経験を積み上げていっても、それが必ずしも満足感や幸福感につながらないことに気づいた経験などから、「過去に縛られずに一度リセットして、本当に必要なものだけを選び直したい」という考え方が広がってきているのではないでしょうか。

もうひとつの背景は、長寿化とライフステージの多様化です。
現代の長寿化は、単に「寿命が延びる」というだけでなく、人生の設計そのものを見つめ直す必要性を生み出しています。「人生100年時代」と呼ばれる長寿社会において、キャリアや生活が固定されず、何度でもリスタートできる柔軟な生き方が求められてきているのではないでしょうか。リセッタブルライフは、長寿化が生み出す「何度でもやり直せる」という新しい生き方を象徴しているとも考えられます。

最後に、「リセッタブルライフ」に関するビジネスチャンスについて、考えてみました。

「リセッタブルライフ」のビジネスチャンスの例
■生活のリセットをサポートする、引っ越し+家具+インテリア提案が一体となったコンサルテーション
■既存の人付き合いのリセットを目的とした、初対面の人どうしのみの交流や共同生活を楽しむウィークリーシェアハウス
■ファスティングプログラムや腸内リセット等が一体となった、身体のフルリセットパッケージ

今回このコラムを書いていくなかで、リセッタブルライフは、過去の自分を頭ごなしに否定するものではなく、これまでの積み上げを見直し、今の自分にふさわしい形で新たなスタートを切るための選択肢だと感じました。人生は一度きりですが、その一度きりの中に“創造的破壊”を取り入れることで、新しい楽しみを再構築するチャンスがあるのです。
もしこの記事を読んで少しでも興味を持たれた方は、ぜひ日常のちょっとした場面でリセッタブルライフの考え方を取り入れてみてはいかがでしょうか。

▼「ヒット習慣予報」とは?
モノからコトへと消費のあり方が変わりゆく中で、「ヒット商品」よりも「ヒット習慣」を生み出していこう、と鼻息荒く立ち上がった「ヒット習慣メーカーズ」が展開する連載コラム。
感度の高いユーザーのソーシャルアカウントや購買データの分析、情報鮮度が高い複数のメディアの人気記事などを分析し、これから来そうなヒット習慣を予測するという、あたらしくも大胆なチャレンジです。

中村拳(なかむら・けん)
ストラテジックプラニング局
ヒット習慣メーカーズ メンバー

2022年博報堂に入社。ゲームや漫画が好き。
圧倒的インドア派だが、最近は筋トレをはじめてみました。

FACEBOOK
でシェア

X
でシェア

関連するニュース・記事