THE CENTRAL DOT

【先週の新着記事】2020/6/22~2020/6/26 博報堂WEBマガジン センタードット

2020.06.29
博報堂広報室より、博報堂WEBマガジン|センタードットに掲載した1週間分のコラムやレポートをご紹介します。 今回は、2020/6/22~2020/6/26に掲載した記事です。

6/22
「オンライン化」でシニアは生活を防御する/安並まりや(連載:アフター・コロナの新文脈 博報堂の視点 Vol.2)

多様な専門性を持つ博報堂社員が、各自の専門領域における“文脈”の変化を考察・予測し、アフター・コロナ時代のビジネスのヒントを呈示していく連載「アフター・コロナの新文脈 博報堂の視点」。
第2回は、コロナ禍で見えてきたシニアとデジタルの新たな関係について、博報堂シニアビジネスフォース 安並まりやさんが解説します。

6/23
ヒット習慣予報 vol.125 『涼感JUNE』

ヒット習慣を週刊で予測する連載コラム「ヒット習慣予報」の第125回目です。毎年6月になると、あるワードの検索件数が上がります。そして、その傾向は今年は過去5年で一番高くなっているというのです。
今回は、そのワードと関連した、涼しさを感じるための様々な新習慣をご紹介します。

6/24
「2030年、旅ってどうなっているんだろう?」第3回/写真家エバレット・ブラウンさん【前編】

アフター・コロナの時代は、旅の仕方も、好みも、大きく変化していくことでしょう。
「2030年の旅(いまからだいたい10年後)」ってどうなってるか?「その時に、大事な人に旅を贈るとしたら、どんな旅をつくる?」という話を博報堂グループのwondertrunk & co.代表の岡本岳大さんがさまざまなジャンルで活躍する人たちにお伺いする連載第3弾。
今回のゲストは、京都在住で文筆家としても活躍する写真家のエバレット・ブラウンさんにお話をお聞きしました。

6/25
不本意な部署に配属された……、いえいえそれは実はチャンスでしかない(連載:中川淳一郎の「博報堂浦島太郎」)

ネットニュース編集者・PRプランナーの中川淳一郎さんの連載「博報堂浦島太郎」、第10回の公開です。今回は若手の会社員に向けて、配属先や異動先で身に着いた力の活かし方を説いていただきました。“ネットニュース編集者・ライター/PRプランナー”という中川さんの肩書きのルーツも、初任配属の部署に。

6/26
電通の川腰さんは、世の中との距離感を絶妙に測っていた。~2019年「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」W受賞記念対談

2019年クリエイター・オブ・ザ・イヤーが発表されました。受賞したのは、電通の川腰和徳氏と、博報堂の神田祐介さん。同賞始まって以来の2人同時受賞となりました。この受賞を記念した両社オウンドメディアの特別共同企画として、今回は電通の川腰さんのインタビューを中心にお届けします。今この状況下でクリエイティブに何が求められるのか、深いディスカッションも展開しました。是非、ご覧ください!

6/26
コロナ禍による、日本・中国・アセアンの生活者変化~博報堂生活総合研究所オンラインセミナーレポート

新型コロナウイルスの感染拡大は、たった数か月で世界中の生活者の意識・行動に様々な影響を与えました。生活者の意識や行動の何が、どのように変化しているのか。国や地域によってどのような特徴がみられるのか。博報堂生活総研、博報堂生活綜研(上海)、博報堂生活総研アセアンでは、日本・中国・アセアンそれぞれの国・地域において「新型コロナウイルスに関する生活者意識調査」を実施。その結果から見えてきた生活者の意識・行動の変化と特徴について、先日社内向けのオンラインセミナーを行い、各拠点の研究員が解説しました。セミナーで特に反響の大きかった内容を、博報堂生活総研の堀宏史さんがレポートします。

■博報堂WEBマガジン|センタードット TOPへ
https://www.hakuhodo.co.jp/magazine/
■博報堂に関する最新記事をSNSでご案内します。ぜひご登録ください。
博報堂広報室 FacebookTwitter

FACEBOOK
でシェア

X
でシェア

関連するニュース・記事