ホーム>【オンライン講座】ユーザーイノベーション。 生活者と一緒に創る革新へ。  ”これから”を拓く新しいマーケティングメソッド。

対象者
  • ・商品開発担当者
  • ・デジタルマーケティング担当者
  • ・新規事業開発担当者 (ユーザー参加型の商品・サービス開発に課題を抱えている方、今後取り組みたい方)
開講日
2022年2月17日(木)
15:30~17:30
定員
100名
受付

受付終了

申込受付終了しました

講座内容

近年注目を集めている「ユーザーイノベーション」。ユーザーである生活者自身がイノベーターとなり、革新的な製品やサービスの開発を行う現象です。
オンラインサービスやSNSの普及により、企業と生活者による共創活動が活発になってきている中、生活者のさまざまな"声"の中から生まれる革新的なアイデアを企業のマーケティングやイノベーションの源泉として取り入れていくことには、大きな可能性があると考えられます。
また、すでにこうした状況に着目し、生活者との共創に取り組んでいる企業の実践例や研究事例も数多く生まれています。
本講座では、ユーザーイノベーション研究の第一人者であり、日本マーケティング学会「ユーザーイノベーション研究会」のリーダーでもある法政大学経営学部 西川英彦教授をゲストに迎え、ユーザーイノベーションを企業のマーケティングやイノベーションに活用する方法について解説いたします。
同時に、2020年に西川英彦教授と博報堂が共同で立ち上げ、企業向けにユーザーイノベーションに関する学術的知見の共有と実践のサポートを行なっている「ユーザーイノベーション・ラボ」について、立ち上げから1年間の取り組み内容とその成果、2022年4月頃からの開始を予定しております来年度の活動内容についてお伝えします。
ユーザーとの共創に取り組んでいきたい。あるいは、既に取り組んでいるものの、効果が見られない...。といった課題に直面している方に、ぜひご参加いただきたいセミナーです。

関連情報
博報堂、法政大学 西川英彦研究室と共同で、生活者イノベーターと企業の価値共創を産学で研究する「USER INNOVATION LAB.」を発足(2020.10.28)
https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/85767/
USER INNOVATION LAB. レポート note
https://note.com/h_bid/m/m7ffd904157df

※2020年11月に開催したウェビナーと同様の内容が含まれます。(一部アップデートもございます。)

概要

開催日時2022年2月17日(木)
アーカイブ配信日時2022年2月24日(木)~3月2日(水)
※ライブ講座をお申込の方はアーカイブ配信も視聴できます。
申込締切2022年2月14日(月)
価格1,100円(税込)

※講座費用のお支払いはクレジットカード決済のみとさせていただきます。ご了承ください。
※競合企業の方、学生の方は、お申込の際に、ご連絡をさせていただく場合がございます。
オンライン配信のみの開催です。(会場開催はありません。)

オンライン視聴について

インターネット環境があればどこでも視聴可能です。
ライブ配信に加えて、講座終了後はアーカイブ配信もいたします。

■【重要】インターネット環境をお確かめください
セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。本講座はZoomを使用して開催いたします。Zoomミーティングのご視聴が可能な環境か、事前にご自身でご確認をお願いします。
■ セキュリティ改修後の最新のZoomを使用し、安全に配慮したウェビナー運営をいたします。
※当日の参加URLは開催の2営業日前までにメールにてお知らせいたします。

当日の流れ

1.ユーザーイノベーションとは何か
2.企業によるユーザー・イノベーションの活用
3.ユーザー共創で陥りがちな罠
4.質疑応答
5.ユーザーイノベーション・ラボの取り組み、来年度の実施内容

西川 英彦氏

(にしかわ ひでひこ)

法政大学経営学部・大学院経営学研究科 教授 博士(商学)
ワールド、ムジ・ネット株式会社取締役、立命館大学教授を経て現職。ブランド・ジャパン企画委員、ユナイテッドアローズ社外取締役、碩学舍 代表取締役、日本マーケティング学会副会長。著書『1からの商品企画』(編著、碩学舎)、『1からのデジタル・マーケティング』(共著、碩学舎)等多数。

今井 郁弥

(いまい ふみや)

博報堂 第1BXマーケティング局3部 イノベーションプラナー
2018年博報堂入社。博報堂ブランド・イノベーションデザインを経て、現職。パーパス規定や事業開発など様々なブランドの戦略策定・制作を経験。2020年よりUSER INNOVATION LAB.の立ち上げに参画し、生活者共創型のイノベーション創発に取り組む。Hakuhodo Open Innovation編集長。
https://www.hakuhodo.co.jp/magazine/series/hoi/

和泉 舞

(いずみ まい)

博報堂 ブランド・イノベーションデザイン マーケティングプラニングディレクター
広告会社を経て2013年に博報堂入社。マーケティングプラニングディレクターとして、トイレタリー・化粧品、家電、飲料・食品メーカー、アパレル、外食産業、流通など幅広い業種の広告戦略立案、ブランド戦略立案、商品開発などに従事。さまざまな手法の調査を通じた生活者インサイト分析、特に化粧品やヘルスケアなどに関する女性のインサイト分析に定評がある。
各ステークホルダーとのワークショップによる共創型プランニングを得意とし、未来洞察ワークショップやオープンイノベーション手法による新規事業開発なども行っている。

お申し込みはこちら。

申込受付終了しました