お知らせ

アートシンキングを習得できるオンライン研修プログラム
「Art Thinking School Inspiration Talk」の無料公開を開始

2024.09.04
#アルスエレクトロニカ#クリエイティビティ#教育#生活者研究

博報堂は、世界的なクリエイティブ機関「アルスエレクトロニカ(Ars Electronica)」と昨年共同開発したオンライン研修プログラム「Art Thinking School Inspiration Talk」の動画全6話を本日より無料公開いたします。

「Art Thinking School Inspiration Talk」は、45年以上にわたりアートシンキングをはじめ「先端テクノロジーがもたらす新しい創造性と社会の未来像」を提案するアルスエレクトロニカと、長年の生活者研究とクリエイティビティに強みを持つ博報堂の連携による多彩なインスピレーションを通じて、未来社会へ対峙する独創力・思考力を鍛える内容を、動画を通じて学べるプログラムです。
アートシンキングの視点を取り入れた未来志向の新しい知見を獲得し、未来を見据えた創造的な思考法を学ぶ機会として、手軽に個人がアートシンキングを学ぶことができるよう、2023年8月にリリースいたしました。

博報堂は、2024年9月にオーストリア・リンツ市で開催される「アルスエレクトロニカ・フェスティバル」にて、より良い未来を刺激するための空間「Art Thinking Lounge」展示をアルスエレクトロニカと共に実施します。展示されるアート作品や企業の未来ビジョンのプロトタイプの体験を通じて、訪れた専門家や市民・生活者と共に新たな視点を議論し、未来を切り拓く対話を促進する場を提供します。
この「Art Thinking Lounge」の実施に合わせ、よりアートシンキングにアクセスしやすい方法として「Art Thinking School Inspiration Talk」を位置づけ、無料公開することで、より多くの方に、アートに触発され、より良い未来社会の実現に向けて自ら行動する機会を提供したいと考えています。
2024年の「アルスエレクトロニカ・フェスティバル」のテーマ「HOPE – who will turn the tide(希望-誰が潮目を変えるのか)」は、変動する世界の中で希望を見出し、未来に向けた変化を導く力を問うものです。
このテーマになぞらえ、「Art Thinking School Inspiration Talk」は、視聴者がアートの力を借りて自身の「HOPE」を再考し、行動に移すためのインスピレーションとなると考えています。フェスティバルに現地参加される方も、参加が難しい方も、このプログラムを未来を切り拓く一つの切り口として捉えていただきたいと考えています。無料公開の「Art Thinking School Inspiration Talk」プログラムは下記URLからご確認ください。
https://vimeo.com/ondemand/artthinkingschool

また上記の展示空間「Art Thinking Lounge」の中で、今年度博報堂内に新設された研究デザインセンターのメンバーが、都市の中での生活者の振る舞いに着目したリサーチ「Rhythms of People」を展示いたします。その展示の風景や、アルスエレクトロニカ・フェスティバルを通じて得た未来社会の兆しを捉える視点は、フェスティバル後にレポートとして発信いたします。

博報堂とアルスエレクトロニカは、2014年に協働を開始して以降、未来社会を創り出すアイデアを共創し、社会実装を行う数々の取り組みを行ってまいりました。これからも両者のコラボレーションを通じて、時代に沿いながら生活者と共に新しい社会的価値を創出していきます。

【博報堂 研究デザインセンター(RDC)】
2024年に設立された博報堂の研究開発組織で、「未来生活者発想」をコンセプトに「生活者・生活者発想」、「ブランド」、「クリエイティビティ」に関する研究・開発・教育・発信を推進しております。
傘下に、生活総合研究所(1981年設立)と生活者発想技術研究所(2024年新設)があります。

FACEBOOK
でシェア

X
でシェア

関連するニュース・記事