お知らせ

雑誌『広告』虚実 特集号
オンライントークイベント開催のお知らせ

2022.03.11
#雑誌『広告』
株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)が今年3月1日に刊行した雑誌『広告』虚実特集号のスピンオフ企画として、5つのオンライントークイベントを開催いたします。

『広告』虚実特集号では、虚と実を二項対立ではなく、混ざり合い作用し合う“化合物”と捉え、不確かで多様な現実やもののあり方について様々な視点を投げかけます。また、ARクリエイターの北千住デザインとコラボレーションし、誌面全ページで様々なARを体験できる専用アプリを開発しました。
今回、虚実特集号にまつわるゲストをお招きして、販売いただいている書店様や博報堂が主催する以下5つのオンライントークイベントを開催いたします。
誌面で扱いきれなかったテーマやより深堀したいテーマなど「虚実」にまつわる思索をさらに深めていきます。

第1弾 グラフィックデザイナー 上西祐理 × 建築家 大野友資 × ウェブデザイナー 田中良治
〜 物理と非物理の間
■主催:SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS
■詳細・お申し込み:https://spbs20220304.peatix.com/
第2弾 哲学者 清水高志 × 『広告』編集長 小野直紀
〜 続・虚実と世界 〜 アニミズムと世界認識
■主催:青山ブックセンター
■詳細・お申し込み:https://aoyamabc.jp/products/koukoku416
第3弾 クリエイティブディレクター 清水恵介 × 福部明浩 × 細川美和子
〜 現代の広告における虚実皮膜とは
■主催:本屋B&B
■詳細・お申し込み:https://bookandbeer.com/event/20220328_koukoku/
第4弾 歌人 枡野浩一 × コピーライター 小笠原健
〜 行間 〜 描かないからこそ、見えるもの
■主催:博報堂
■詳細・お申込み:https://kohkoku416-talk4.peatix.com/
第5弾 グラフィックデザイナー 上西祐理 × 加瀬透 × 牧寿次郎 × ARデザイナー 渡邊敬之
〜 『広告』虚実特集号のデザインの裏側
■主催:博報堂
■詳細・お申し込み:https://kohkoku416-talk5.peatix.com/

※書店様主催のトークショーには参加費用が発生いたします。

トークイベント詳細はこちらからご覧ください!

FACEBOOK
でシェア

X
でシェア

関連するニュース・記事