株式会社博報堂(本社·東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関する調査を毎月実施。その結果を「来月の消費予報」として発表しています。
※12月2-5日に調査
2025年1月の消費意欲指数は49.9点。前月比では-4.6ptと大きく低下し、前年比では+0.6ptで横ばいとなりました。
クリスマスや年末を終えた1月は、例年消費意欲指数が低下する月です。今年も前月比で-4.6ptと大きく低下しました。一方、前年比では+0.6ptの横ばいですが、年代別でみると20代で+6.2ptと大きく上昇しました。
消費意欲指数の理由(自由回答)をみると、前月と比べて、消費にポジティブな回答(12月603件→1月438件)は大きく減少し、ネガティブな回答(12月674件→1月819件)は大きく増加しました。具体的には、ポジティブな回答で、「セールがある・安売り・福袋(12月41件→1月94件)」が増加しているものの、「(年末年始・新年・正月など)季節的な意欲向上(12月329件→1月138件)」が大きく減少し、「(ボーナスなどで)金銭的に余裕がある(12月86件→1月50件)」も減少しています。ネガティブな回答では、「12月までに多く使ったのでセーブ(12月26件→1月101件)」「欲しいものがない・意欲がない(12月304件→1月351件)」が増加しています。また、「物価高・値上げ・円安(12月85件→1月91件)」は横ばいとなりました。
前年と比べると、消費にポジティブな回答(24年1月408件→25年1月438件)はやや増加し、ネガティブな回答(24年1月813件→25年1月819件)は横ばいとなっています。具体的には、ポジティブな回答で、「(年末年始・新年・正月など)季節的な意欲向上(24年1月114件→25年1月138件)」がやや増加しています。また、「(ボーナスなどで)金銭的余裕がある(24年1月32件→25年1月50件)」も同様に増加していますが、特に20代での増加が目立ちます(24年1月8件→25年1月21件)。ネガティブな回答では、大きく増減した項目はありません。
新年を迎えることで、消費への気持ちは高まるようですが、クリスマスや年末の反動によって、全体としては12月より落ち着いた消費意欲となりそうです。一方、前年と比べると、20代では消費意欲の高まりが期待できそうです。
「特に買いたいモノ・利用したいサービスがある」人の割合は30.9%で、前月比では-7.6ptと大きく低下しています。一方前年比では、+3.6ptと大きく上昇し、過去5年間の1月として最高値となっています。
16カテゴリー別の消費意向をみると、前月比では「食品」「外食」「ファッション」「理美容」「飲料」の5カテゴリーが20件以上減少しました。前年比では、「旅行」「日用品」「レジャー」「飲料」「食品」など7カテゴリーが20件以上増加しています。年末に意向が高まった食・衣関連などのカテゴリーは、例年通り前月から低下していますが、「旅行」をはじめとした幅広いカテゴリーでは前年より高い消費意向が期待できそうです。