博報堂⾏動デザイン研究所「行動デザイン予報2025」情報を引き寄せ貯めこむ行動は、情報過多・不信でコロナ禍から5pt低下。興味喚起だけでなく、信頼性と自衛行動のサポートがポイントに
博報堂100年生活者研究所、国際幸福デーを前に6か国対象の定点調査結果を発表
博報堂グループ、アカデミアの研究シーズを起点とした ベンチャー創出を支援するプログラム「Deeptech Ventures Pilot」開発―第一弾として東京科学大学のスタートアップ・スタジオ「Tokyo Tech Startup Studio」に導入―
HAKUHODO EC+、ライブ配信をリサーチに活用するソリューション 「ライブエンタメリサーチ」を提供開始~ライブ配信中の“生声”を活用し、「リサーチ×購買」を両面支援~
博報堂生活総研[来月の消費予報・2025年3月](消費意欲指数)
博報堂とNTTデータ、デマンドチェーン変革を推進する合弁会社の設立で合意―企業の戦略策定、生活者体験設計、データ/テクノロジー活用、システム実装の統合的サポートを加速―
博報堂生活綜研・上海、「生活者“動”察 2024」研究成果を発表
博報堂生活総合研究所 「働くことに関する意識調査」の最新結果を発表
博報堂、成人の日を前に、【100年生活者調査~新成人編~】を実施
全国を細分化し聴取した、メディア接触状況や利用実態、日頃の消費行動・変化・兆しをとらえる「全国地域別生活者行動把握調査2024」を実施